ボーナス+ART機でスロット犬夜叉が登場しました。
ART性能は1.4枚/Gですが1セット当たり平均51G(変動型)の継続率管理タイプとなっています。
フラグの種類がやや多いので打ち方をきちんとマスターしてから実践したいですね。
それではスロット犬夜叉の打ち方をご覧ください。
スロット犬夜叉 リール配列
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
ちょっと変わったリール配列になっていますね。
左リールの8番・9番が2連BAR図柄、12番・13番が2連スダチ図柄、18番・19番が2連かけら図柄となっています。
さらにブランク図柄までありますし、左リールにチェリー図柄が無いという変わった配列になっています。
知らずに打つとドコを狙って良いか分からないリール配列になっているので打ち方をちゃんと覚えて欲しいですね。
スロット犬夜叉 打ち方
まずは左リール枠上2コマ~下段に8番のBAR図柄(2連BARの下の方)を狙います。
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
すると停止パターンは以下の3つとなります。
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
これらの停止パターンによる成立役の可能性は以下の通りです。
パターン①:チェリー・チャンス目A・激熱目A
パターン②:ハズレ・押し順ベル・チャンス目B・通常リプレイ・移行リプレイ1・移行リプレイ2・転落リプレイ
パターン③:スダチ・チャンス目C・激熱目B
チェリー
左リールに2連BAR図柄停止時は中リールにチェリーを狙います。
(BAR図柄を目安に狙いましょう)
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
中リールにチェリーが停止することで入賞となるので注意してください。
なおチェリーフラグは1酒類となっているので強弱はありませんよ。
スダチ・チャンス目
スダチフラグは右下がりの1種類のみとなっています。
中リールは適当打ちで大丈夫ですが右リールは取りこぼしの危険があるので目押しするようにしてください。
(BAR図柄を目安に押すと狙いやすいと思います。)
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
チャンス目は3種類あるのですがスダチハズレがチャンス目Cとなっています。
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
チャンス目Aは2連BAR図柄停止で中リール中段にチェリー非停止、チャンス目Bはベル図柄が上段・上段・下段に停止します。
チャンス目の役割に差は無いようなので停止型はそれほど気にする必要は無いと思います。
どのチャンス目が停止してもリールフラッシュが発生するので見逃すことは無いと思いますよ。
ベル
押し順ベルは3択となっています。
押し順正解時と押し順不正解orベルこぼし目の3種類の停止型となります。
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
押し順正解時は右下がりに停止し9枚の払い出しがあります。
押し順不正解の場合は上段揃い(3枚払い出し)かベルこぼし目(払い出し無し)のどちらかが停止します。
リプレイ
リプレイは移行リプレイ1・2というRT状態へ移行するリプレイとRT状態を転落させる転落リプレイの存在があります。
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
RT状態に影響するのでコイン持ちには影響ありそうですがゲーム性自体には影響は無いのであまり気にしなくても良いと思います。
激熱目
激熱目はプレミアフラグとなっているようです。
(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)Sammy (C)RODEO
画像出典:パチスロ必勝本
BAR揃いだと激熱目A、下段リプレイ揃いなら激熱目Bとなっています。
目押しを失敗した場合でも第3リール停止後にVフラッシュが発生するので見逃す心配はありませんね。
コメント