最強フラグとなっている中段チェリーですが、HEY鏡ではどうやら様子が違うみたいなんです。

中段チェリーがバンバン止まるって本当なんでしょうか?

そこで、HEY鏡の中段チェリーについて調べてみました。まさかの中段チェリー意味なし!?

 

それでは、HEY鏡の中段チェリーについて紹介していきますね。

 

HEY鏡の中段チェリー出現率は?

実は、フラグとしてはHEY鏡に中段チェリーは存在しません

ちなみに強弁当箱のフラグもないんですよ。

そもそも存在しないフラグなのに中段チェリーが止まってしまうというのはどんな状況なんでしょうか?

 

2枚掛けだと中段チェリーが普通に止まる




実際にHEY鏡で中段チェリーを撮影している動画がありました。

こちらを見てもらうと分かるとおり、2枚がけだと普通に中段チェリーが止まってしまうんですよね。

 

2枚掛け時のフラグについては詳細が明らかになっていません。

ですが、HEY鏡は右上がりの1ライン機というのが関係しているのかも?

少なくとも3枚掛けとリール制御が大きく変わるというのは間違いありません!

 

2枚がけで中段チェリーが止まっても、全く恩恵はなく、むしろ2枚掛けだと小役確率などが冷遇されているはずなので損するはずですよ。

遊びで一回くらい出してみようとかならやっても良いですけど、損するのでほどほどに。

 

ちなみにHEY鏡では2枚掛けはできるけど、1枚掛けは出来ないんですよ。

もしかしたら、6号機の検定を通りやすくするために設定されたのかもしれないですね。

謎は多いんですが、中段チェリーはなく、止めてもメリットがないということを知っておいてもらえれば良いのかなと思います。

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

今なら高設定が確定です!

KACHIDOKI


高設定が確定している台を打ちたくないですか?


オンラインパチスロで、今なら200$入金で設定5、6確定の台が打てるんですよ♪
マジで勝利がほぼ確定台してる台を打てるんで超オススメですよ。



私も試しに打ってみましたが、○○万円勝って勝ち逃げです(笑)

この機会にあなたもお小遣い稼ぎしちゃいませんか???


KACHIDOKI

パチスロで勝てない人は必見です!
パチスロで勝つのはそれほど難しいことではありません。
確かに5.5号機以降勝ちにくくなったのは事実です。


4号機時代から毎月30万円以上、合計3000万円以上稼いできたノウハウを完全無料で教えちゃいます♪

しかもメルマガ登録するだけで有料級と言われた『無料レポート』をプレゼント中。


メルマガ解除もカンタンに可能なので勝てていない人はまずは登録しちゃいましょう!
yjimage

コメントをどうぞ

CAPTCHA


ページの先頭へ