番長シリーズと言えばゾーン狙いが気になるところです。
番長3のゾーンについても解析が出てきたので紹介していこうと思います。
それでは番長3のゾーン解析をご覧ください。
番長3ベルモードの移行率
番長3では通常時とART中で2種類のモードが存在します!
通常時にレア役や天井でART・BBに当選してもART・BB開始時にはベル回数がリセットされた状態からスタートします!
なおART終了後はベル回数、モードはそのまま引き継ぎます。
【通常時】通常A・チャンス滞在時のベルモード移行解析
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決
連チャン |
---|---|---|---|---|
設定1 | 49.61% | 7.81% | 12.50% | 30.08% |
設定2 | 35.16% | 15.63% | 25.78% | 23.44% |
設定3 | 38.28% | 10.16% | 20.31% | 31.25% |
設定4 | 19.53% | 20.31% | 35.16% | 25.00% |
設定5 | 32.81% | 10.16% | 25.00% | 32.03% |
設定6 | 6.25% | 21.09% | 33.59% | 39.06% |
通常Aとチャンスの移行率は一緒になっています!
通常Aとチャンスのモードの違いはチャンスの方が早いゾーンのベル規定回数が選択されやすいという点です。
奇数設定は通常Aと対決連チャンに移行しやすく、偶数設定ほど通常Bやチャンスに移行しやすくなっています!
また高設定ほど通常B、チャンス、対決連チャンに移行しやすくなります。
設定1でも通常Aから対決連チャンに30.08%で対決連チャンに移行するので規定ベル回数到達後は対決連チャンを否定するベル回数7回までがゾーンと言えます。
【通常時】通常B滞在時のベルモード移行解析
設定 | 通常B | 対決連チャン |
---|---|---|
設定1~5 | 33.98% | 66.02% |
設定6 | 25.00% | 75.00% |
通常Bからの移行率は設定6のみ対決連チャンへの移行率が優遇されています。
設定6以外でも通常Bからは66.02%と対決連チャンへの移行に期待ができるモードとなっています。
【通常時】対決連滞在時のベルモード移行解析
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決
連チャン |
---|---|---|---|---|
設定1 | 53.13% | 10.16% | 16.41% | 20.31% |
設定2 | 43.75% | 18.75% | 25.00% | 12.50% |
設定3 | 46.48% | 10.94% | 18.75% | 23.83% |
設定4 | 24.22% | 20.31% | 42.97% | 12.50% |
設定5 | 41.02% | 10.16% | 18.75% | 30.08% |
設定6 | 12.50% | 25.78% | 40.63% | 21.09% |
対決連チャンでのループは一番ループ率の高い設定5でも30.08%と意外と低い数値となっています。
ベル回数7回以内での対決が続く場合でも実際には対決連チャン以外で7回のゾーンが選択された可能性が高そうです。
【ART中】通常A・チャンス滞在時のベルモード移行解析
移行先 | 振り分け |
---|---|
通常A | 47.27% |
通常B | 10.16% |
チャンス | 12.50% |
対決連チャン | 30.08% |
【ART中】通常B滞在時のベルモード移行解析
移行先 | 振り分け |
---|---|
通常A | – |
通常B | 33.98% |
チャンス | – |
対決連チャン | 66.02% |
【ART中】対決連滞在時のベルモード移行解析
移行先 | 振り分け |
---|---|
通常A | 40.23% |
通常B | 10.16% |
チャンス | 16.41% |
対決連チャン | 33.20% |
通常時にART・BBに当選すると専用のベルモードへと移行します。
ART中は全設定共通となっているので設定によるART性能の差はほぼ無いと言えます。
※レア小役経由の対決は高設定ほど優遇されていると思います。
解析を見る限り、ART中も意外と対決連チャンの滞在率は低そうに見えます。
実戦上、ベル7回以内での対決発展が非常に多いのですが通常A・通常B・チャンス滞在中に7回以内の規定回数が選択されているんだと思います。
なおART終了後は前述のようにベル回数・ベルモードを引き継ぎます。
ベル回数が7回以内であれば7回のゾーンまでをしっかり回した方が良いですし、7回以上であった場合にも強いゾーンが近い場合はそこまで回した方が良いと思います。
各モードによるベル回数のゾーンは以下のようになっています。
【解析】モード別ベル回数ゾーン振り分け
ベル回数 | 通常A | 通常B | チャンス |
---|---|---|---|
1~7回 | 〇 | 〇 | 〇 |
8・9回 | △ | △ | △ |
10回 | △ | 〇 | △ |
11~14回 | △ | △ | △ |
15~17回 | ◎ | ◎ | ◎ |
18・19回 | △ | △ | △ |
20回 | △ | 〇 | △ |
21~23回 | △ | △ | △ |
24回 | △ | △ | ◎ |
25~29回 | △ | △ | △ |
30~32回 | ◎ | ◎ | ◎ |
33回 | △ | △ | 〇 |
34~38回 | △ | △ | △ |
39回 | 〇 | 〇 | 〇 |
40回 | △ | 〇 | △ |
41~43回 | △ | △ | △ |
44回 | △ | △ | 〇 |
45~47回 | ◎ | ◎ | △ |
48・49回 | △ | △ | △ |
50回 | △ | 〇 | △ |
51~55回 | △ | △ | △ |
56~64回 | ◎ | ◎ | ◎ |
各モード共通で15~17回、30~32回、56回~64回は強いゾーンとなっています。
また各モードによって特定のベル回数で強いゾーンがあるのも特徴です。
低設定では通常Bやチャンスに移行しにくいため、通常Bのゾーンである10回や20回やチャンスのゾーンである33回や44回でベル回数に稲妻が表示されたら滞在モード示唆となります。
高設定狙いの場合は特定回数ゾーンに注目するのが良いと思います。
なおゾーン狙いをする場合はゾーンまでのベル回数が5回以内くらいを目安に狙うのが良いと思います。
0回~7回、12回~17回、27回~32回、42回~47回、51回~64回(対決発展確定しているため少し早めから狙っていけると思います。)
これくらいがゾーン狙いになると言えます。
対決前兆パターン
ゾーン到達時に前兆が入る場合があります。
前兆のパターンは全部で5種類存在します。
前兆パターン①
予兆 ⇒ 対決
パターン③orパターン④に移行する可能性があり、前兆が10Gの場合は激熱となります!
前兆パターン②
予兆 ⇒ 特訓 ⇒ 対決
予兆から対決までは最大32G継続します。
予兆ゲーム数が7~9G、特訓ゲーム数が13G以下or18G以上の場合は激熱です!
前兆パターン③
予兆 ⇒ 対決 ⇒ 特訓 ⇒ 対決
予兆から対決発展までのゲーム数が不定となっています。
特訓ゲーム数が13G以下or18G以上の場合は激熱となります!
前兆パターン④
予兆 ⇒ 対決 ⇒ 予兆 ⇒ 特訓 ⇒ 対決
このパターンもゲーム数が不定となっていて特訓ゲーム数が13G以下or18G以上の場合は激熱となります!
前兆パターン⑤
特訓(BET時) ⇒ 対決
このパターンはART後のみに選択される可能性があるパターンとなっています。
最大前兆は25Gで特訓ゲーム数が17G以上が激熱となります。
ゾーン到達時には上記のような前兆を経由する可能性があります。
良く分からない場合はベル回数の稲妻が無くなっていることがゾーンを抜けた目安となるのでそちらを見るのが一番正確だと思います!
コメント